top of page

REPORT これまでの活動

活動報告 2015年~2016年

 

2015年 夏
日本ピアスタッフ協会や北海道ピアサポート協会の設立に影響を受け、
横浜でいろいろな人がいろいろなアイディアを思いつく。

 

2015年 秋
設立に向けて本格的に話し合いがスタート

 

2015年 11月1日
設立宣言??

第1回ミーティング @栄区生活支援センター

 

12月4日に、YPS(横浜ピアスタッフ協会)の1回目のミーティングを行いました。
初めて参加された方も含めて、30人以上の方に集まって頂きました。

自分の思いやこれからの活動についてなど、内容の濃い2時間だったと思います。

そして最初と最後はみんなで「ピアの歌(今回は、つじあやのの「風になる」のアレンジバージョン)」の合唱!
みんなで一緒に歌うって、みんなの心が一つになったようで気持ちいいですよね?

その後は大船駅まで移動して、居酒屋で二次会。ここでもやはり歌あり病気の話あり笑いあり、と終電ギリギリまでおおいに盛り上がっていました。

次回のミーティングは1月8日、磯子区生活支援センターで開催する予定です。

 

淑徳大学ゼミ参加

12月8日、千葉の淑徳大学にて4名のYPS会員が学生との交流を持ちました。

ゼミに招かれ、精神保健福祉のあるべき姿やピアスタッフの今後の展望について熱く語り合いました。

ピアスタッフについて「(病気の経験があるのは)正直うらやましい」などの学生の言葉が聞かれるなど、本音を交し合った時間でした。

 

第2回ミーティング@磯子区生活支援センター

1月8日の金曜日に、磯子区生活支援センターで2回目の定例会を行いました。

今回は市精連の大友さまをゲストに迎え、およそ35人の方にお越しいただきました。

また恒例の二次会も、上大岡の居酒屋さんで行いました。

・市精連の大友代表来訪
  間もなく始まるアパート一人暮らし支援制度等の情報や
  行政の審議会等における精神障害当事者の役割についてなど、
  貴重なお話をいただきました。

・活動報告
  ・会員の関係する事業所で新たに誕生したピアスタッフの報告
  ・大学の授業での体験発表(淑徳大・上智大)

テーマに分かれての対話
  ワールドカフェスタイル! テーマは8つ

   「ISOTTの今後を考えてみよう」

 「ピアスタッフの拡大と普及と育成と・・・今、何をするべきか」

 「病院とYPSのつながる方法を探る」

 「身近に手軽に始められる、YPSの活動って何だ?」

 「自分が所属する事業所の課題とYPSを関連付けて考えてみる」

 「あえて話そう。YPSの危うさ。ここが変だよYPS。YPSヒヤリハット。」

 「YPSの未来・・・資金、組織、今後の準備。何をするべきか」

 「YPSビギナーへ。はじめの一歩から始めます!初心者集まれー」

 

第3回ミーティング@シャロームの家

2月5日(金)に、YPSの活動に積極的にご協力いただいている「シャロームの家」さまをお借りして開催致しました。

当初はワールドカフェ・スタイルのセッションを考えていましたが、今回は主に
「第4回のピアスタッフのつどい」の運営方法などの話が盛り上がり、
「できれば横浜に招致したいね!」ということでみんなで色々と意見交換しました。

その後、恒例の二次会もシャロームの家さんで。ハンドメイドの立食パーティーで、予算はお一人、1000円なり!!
……実はこのYPS、人数が多くて、かつ活発な議論が行われているため、会場の確保が結構難しくなってきております。また、できれば横浜市内の色々の場所で開催したいとも思っています。会場にお心当たりのある方、「ウチを使ってもいいよ?」とおっしゃっていただける方、どうかご連絡ください。(会費を集めていないので、場所の確保が結構悩ましくて……)

 

日時:2016年3月4日(金)18:45~20:45
場所:磯子区生活支援センター 横浜市磯子区森4-1-17

イソット(I.S.O.T.T.)開催

日時:2016年3月11日(金)15:00~17:00

場所:磯子区生活支援センター(横浜市磯子区森4-1-17)

 

2015年 夏
日本ピアスタッフ協会や北海道ピアサポート協会の設立に影響を受け、
横浜でいろいろな人がいろいろなアイディアを思いつく。

 

2015年 秋
設立に向けて本格的に話し合いがスタート

 

2015年 11月1日
設立宣言??

第1回ミーティング @栄区生活支援センター

 

12月4日に、YPS(横浜ピアスタッフ協会)の1回目のミーティングを行いました。
初めて参加された方も含めて、30人以上の方に集まって頂きました。

自分の思いやこれからの活動についてなど、内容の濃い2時間だったと思います。

そして最初と最後はみんなで「ピアの歌(今回は、つじあやのの「風になる」のアレンジバージョン)」の合唱!
みんなで一緒に歌うって、みんなの心が一つになったようで気持ちいいですよね?

その後は大船駅まで移動して、居酒屋で二次会。ここでもやはり歌あり病気の話あり笑いあり、と終電ギリギリまでおおいに盛り上がっていました。

次回のミーティングは1月8日、磯子区生活支援センターで開催する予定です。

 

淑徳大学ゼミ参加

12月8日、千葉の淑徳大学にて4名のYPS会員が学生との交流を持ちました。

ゼミに招かれ、精神保健福祉のあるべき姿やピアスタッフの今後の展望について熱く語り合いました。

ピアスタッフについて「(病気の経験があるのは)正直うらやましい」などの学生の言葉が聞かれるなど、本音を交し合った時間でした。

 

第2回ミーティング@磯子区生活支援センター

1月8日の金曜日に、磯子区生活支援センターで2回目の定例会を行いました。

今回は市精連の大友さまをゲストに迎え、およそ35人の方にお越しいただきました。

また恒例の二次会も、上大岡の居酒屋さんで行いました。

・市精連の大友代表来訪
  間もなく始まるアパート一人暮らし支援制度等の情報や
  行政の審議会等における精神障害当事者の役割についてなど、
  貴重なお話をいただきました。

・活動報告
  ・会員の関係する事業所で新たに誕生したピアスタッフの報告
  ・大学の授業での体験発表(淑徳大・上智大)

テーマに分かれての対話
  ワールドカフェスタイル! テーマは8つ

   「ISOTTの今後を考えてみよう」

 「ピアスタッフの拡大と普及と育成と・・・今、何をするべきか」

 「病院とYPSのつながる方法を探る」

 「身近に手軽に始められる、YPSの活動って何だ?」

 「自分が所属する事業所の課題とYPSを関連付けて考えてみる」

 「あえて話そう。YPSの危うさ。ここが変だよYPS。YPSヒヤリハット。」

 「YPSの未来・・・資金、組織、今後の準備。何をするべきか」

 「YPSビギナーへ。はじめの一歩から始めます!初心者集まれー」

 

第3回ミーティング@シャロームの家

2月5日(金)に、YPSの活動に積極的にご協力いただいている「シャロームの家」さまをお借りして開催致しました。

当初はワールドカフェ・スタイルのセッションを考えていましたが、今回は主に
「第4回のピアスタッフのつどい」の運営方法などの話が盛り上がり、
「できれば横浜に招致したいね!」ということでみんなで色々と意見交換しました。

その後、恒例の二次会もシャロームの家さんで。ハンドメイドの立食パーティーで、予算はお一人、1000円なり!!
……実はこのYPS、人数が多くて、かつ活発な議論が行われているため、会場の確保が結構難しくなってきております。また、できれば横浜市内の色々の場所で開催したいとも思っています。会場にお心当たりのある方、「ウチを使ってもいいよ?」とおっしゃっていただける方、どうかご連絡ください。(会費を集めていないので、場所の確保が結構悩ましくて……)

 

日時:2016年3月4日(金)18:45~20:45
場所:磯子区生活支援センター 横浜市磯子区森4-1-17

イソット(I.S.O.T.T.)開催

日時:2016年3月11日(金)15:00~17:00

場所:磯子区生活支援センター(横浜市磯子区森4-1-17)

 

活動報告 2015年?2016年

 

2015年 夏
日本ピアスタッフ協会や北海道ピアサポート協会の設立に影響を受け、
横浜でいろいろな人がいろいろなアイディアを思いつく。

 

2015年 秋
設立に向けて本格的に話し合いがスタート

 

2015年 11月1日
設立宣言??

第1回ミーティング @栄区生活支援センター

 

12月4日に、YPS(横浜ピアスタッフ協会)の1回目のミーティングを行いました。
初めて参加された方も含めて、30人以上の方に集まって頂きました。

自分の思いやこれからの活動についてなど、内容の濃い2時間だったと思います。

そして最初と最後はみんなで「ピアの歌(今回は、つじあやのの「風になる」のアレンジバージョン)」の合唱!
みんなで一緒に歌うって、みんなの心が一つになったようで気持ちいいですよね?

その後は大船駅まで移動して、居酒屋で二次会。ここでもやはり歌あり病気の話あり笑いあり、と終電ギリギリまでおおいに盛り上がっていました。

次回のミーティングは1月8日、磯子区生活支援センターで開催する予定です。

 

淑徳大学ゼミ参加

12月8日、千葉の淑徳大学にて4名のYPS会員が学生との交流を持ちました。

ゼミに招かれ、精神保健福祉のあるべき姿やピアスタッフの今後の展望について熱く語り合いました。

ピアスタッフについて「(病気の経験があるのは)正直うらやましい」などの学生の言葉が聞かれるなど、本音を交し合った時間でした。

 

第2回ミーティング@磯子区生活支援センター

1月8日の金曜日に、磯子区生活支援センターで2回目の定例会を行いました。

今回は市精連の大友さまをゲストに迎え、およそ35人の方にお越しいただきました。

また恒例の二次会も、上大岡の居酒屋さんで行いました。

・市精連の大友代表来訪
  間もなく始まるアパート一人暮らし支援制度等の情報や
  行政の審議会等における精神障害当事者の役割についてなど、
  貴重なお話をいただきました。

・活動報告
  ・会員の関係する事業所で新たに誕生したピアスタッフの報告
  ・大学の授業での体験発表(淑徳大・上智大)

テーマに分かれての対話
  ワールドカフェスタイル! テーマは8つ

   「ISOTTの今後を考えてみよう」

 「ピアスタッフの拡大と普及と育成と・・・今、何をするべきか」

 「病院とYPSのつながる方法を探る」

 「身近に手軽に始められる、YPSの活動って何だ?」

 「自分が所属する事業所の課題とYPSを関連付けて考えてみる」

 「あえて話そう。YPSの危うさ。ここが変だよYPS。YPSヒヤリハット。」

 「YPSの未来・・・資金、組織、今後の準備。何をするべきか」

 「YPSビギナーへ。はじめの一歩から始めます!初心者集まれー」

 

第3回ミーティング@シャロームの家

2月5日(金)に、YPSの活動に積極的にご協力いただいている「シャロームの家」さまをお借りして開催致しました。

当初はワールドカフェ・スタイルのセッションを考えていましたが、今回は主に
「第4回のピアスタッフのつどい」の運営方法などの話が盛り上がり、
「できれば横浜に招致したいね!」ということでみんなで色々と意見交換しました。

その後、恒例の二次会もシャロームの家さんで。ハンドメイドの立食パーティーで、予算はお一人、1000円なり!!
……実はこのYPS、人数が多くて、かつ活発な議論が行われているため、会場の確保が結構難しくなってきております。また、できれば横浜市内の色々の場所で開催したいとも思っています。会場にお心当たりのある方、「ウチを使ってもいいよ?」とおっしゃっていただける方、どうかご連絡ください。(会費を集めていないので、場所の確保が結構悩ましくて……)

 

日時:2016年3月4日(金)18:45~20:45
場所:磯子区生活支援センター 横浜市磯子区森4-1-17

イソット(I.S.O.T.T.)開催

日時:2016年3月11日(金)15:00~17:00

場所:磯子区生活支援センター(横浜市磯子区森4-1-17)

bottom of page