top of page

準備はできてるか?

  • 執筆者の写真: MZM
    MZM
  • 2021年6月22日
  • 読了時間: 2分

マッチングした女性に捨てられたこと(離婚を含む)3ケタを誇る(?)

人呼んで(いや、自傷でなくて自称)YPSの恋愛ならぬ「失恋マスター」、

※清水健太郎の歌に出てくる存在ではありません

私、サルーテが贈る、ひさびさの一筆。

 

世界的な緊急事態。

濃厚接触となり、一寸先は闇でしかない世の中の恋愛事情。

いったい、どうすれば、恋愛ピラミッドの底辺を形成する精神的な生きづらさを抱える男性

陣が幸せをつかめるのか?

それを考察してみた。

 

 

1.自分の価値を知ろう!

身の回りにあるものの「値段」を知っていますか?

使っている日用品、いくらでしょうか?

それが、自分への投資額=自分を作っている価値です。

何?家族と共用だからわからない?

そんなんじゃ、「自立した男性」って見られず、情けないと思われますよ。


2.教養を身に付けよう!

ただの蘊蓄なんて、検索すればいくらでも出てきます。

そんな受け売りは、「ホンモノ」ではありません!

こんな世の中だからこそ、文化・芸術をタダで楽しめるパスポート=障害者手帳をうまく利

用しましょう。

観たからってわかる必要はありません。

大事なのは「事実」です。

「よくわからなかった」でも構いません。

行動することが大事。

人が変わるというのは行動がスタートです。

あれこれ考えず、つべこべ言わず、動きましょう!

なんのネタも持ち合わせない「つまんない」存在でいいの?


ってことで、再婚目指してフィールドワーク行ってくるぜ!

探すなよ!

(某球団の元コーチか)

最新記事

すべて表示
第5回神奈川ピアまつり感想

皆様の第5回のお祭りに 仲間に入れて頂きまして、 これまで 皆さんの培ってこられた ピア!仲間!自分達で作っていくこと! 思い切り自分自身を表現することや 人との繋がり、 人を一人一人を大切にし、 また役割を持てていけること など そんな雰囲気を全身で感じさせて頂けたこと...

 
 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

ABOUT US >

「横浜ピアスタッフ協会」のサイトにようこそ!

ここは、横浜ピアスタッフ協会(YPS)のホームページです。

精神疾患の当事者が中心となりながら、病気・障害を超えた仲間(ピア)と一緒に、些細なことからデカい夢まで考え実行しようという団体です。

「ピアって何?」という方から
「ピアスタッフになりたいけど、どうしたらいいの?」
という方、色々な方が気軽に集まれる場所を作りたくて

立ち上げました。

皆さま、よろしくおねがいします!

​お問合せ

横浜ピアスタッフ協会(YPS)事務局

 ■住所:〒233ー0016

 神奈川県横浜市港南区下永谷4-3-5 ホワイトシャイニー202/203 シャローム港南内事務局 

 ■ メール:yokohama.peer@gmail.com

 (対応時間:月・水・金 12:00-17:00)

 ■ 電話:080-3573-5958

 (対応時間:平日 13:00-16:00)

   ■ファクス:045-443-6505

Copyright YPS. All rights reserved.

bottom of page