top of page
NEWS
検索
答えが出ない話
最近、色々と考える中で思うことが溜まっているので発酵する前にコラムを書くことにした副会長です。

MZM
2021年5月10日読了時間: 2分
閲覧数:112回
0件のコメント
もう腸がないお話
今から遡ること41年前に私の身体に起こった“もうちょうがない(盲腸が無い)エピソードをご紹介させていただく。

MZM
2021年4月21日読了時間: 3分
閲覧数:151回
震災復興の歩みと私たち福祉事業所そして私のリカバリー ~東日本大震災発生10年に寄せて~
私はあの震災当時、地活工房タッチの利用者として登録通所の中同作業所にて昼食後のんびりテレビを見ながら思い思いにメンバーと雑談しつつ過ごしていた。

MZM
2021年3月19日読了時間: 3分
閲覧数:113回
サンドイッチプレッシャーからのリカバリー
時は今からさかのぼること37年前、私が若き24歳、神奈川県立某病院に長期入院中、院外作業に駆り出された時の仕事場での負傷事故から派生した一大騒動を振り返りながら思うままに述べる。

MZM
2021年3月3日読了時間: 5分
閲覧数:141回
緊急寄稿 「私が2か月ひきこもった原因」
サルーテがひきこもった訳。

MZM
2019年8月22日読了時間: 2分
閲覧数:83回


Hの病状回復後の初めての旅
平成2年に出産後、病気を抱えて生きてきました。 やっと、ここのところ薬も減り回復もしてきたので、 今までのうっぷんを晴らすべく、去年の夏に貧乏旅行を計画しました。 JRの得々キップ「青春18キップ」を買ってみました。 「青春18キップ」は普通列車乗車券で5日間有効の5日分で...

MZM
2019年2月28日読了時間: 2分
閲覧数:94回
困った支援者について
私が病気になって約30年あまり経ちますが、年号の「平成」時代とほぼ等しい年数になります。 思えば「平成」時代のはじまりは、景気がよくて、その後におこる「バブル崩壊後」など、誰も予想していなかったと思います。 時代の変革といったら、それまでですが、精神科に長くかかり、気づけば...

MZM
2019年2月9日読了時間: 2分
閲覧数:101回
Hさん体験記
横浜の瀬谷区に住んでいるHと申します。 平成元年に東京から瀬谷区に引っ越してきまして、平成2年に娘を出産して不眠になり、同病院の精神科に回されて初診し、通院していました。その後、クリニックを2回替えて、あるクリニックで注射を打たれて副作用で歩き回るようになり、そのクリニック...

MZM
2018年12月1日読了時間: 3分
閲覧数:637回
bottom of page